高校生のための読書ガイド

という名の、おれの読書感想にっき。小並感/ネタバレ有で

〈勾玉〉の世界 荻原規子読本

〈勾玉〉の世界 荻原規子読本

〈勾玉〉の世界 荻原規子読本

あれこれの雑誌から対談とか、短編とかの寄せ集めのもよう。文芸誌?みたいなの読まないから俺のようなものには有り難い。
勾玉三部作はおれの大好きな物語で、というか少なくともそのような記憶があり、思い入れもあるのだけどそれで作者の写真とかを見るとハッとする。別に美少女に書いていてほしいとか思っているわけではなくて、物語はある現実の個人の手によって書かれてものなのだよってことをおれは忘れたいみたいだ。じゃあ美少女だったら現実感なくていいかもな。ハハハ
対談をする人ってのはどういう心持ちであれに臨むんだろな、知らない人との、それも他人に聞かせるための対話なんてのは、相当頭がよくないとできないんじゃないか。少なくともおれにはできないはずだ。あとで編集は入るにしろ、その場で最低限話を続けるだけの共通した教養があって、当意即妙、相手の話を踏まえて、自分の意見なり考察をしていくなどということは、誰でもできることじゃないはずだ。これは弁証法だよ。それともただの雑談なんだろうか?どちらにしろ面白かった。
巻末には『空色勾玉』の書き下ろしスピンオフが収録されていたがちらっと読んで原作のほうを思い出せないので、今度読み返してからのお楽しみに取っておくことにした。
できればあとで引用